カラーセラピーとは日本語で色彩療法のことを言います。
色の生理的、心理的効果を使って
心身のバランスを取ることを目的にした療法のことです。
たくさんある色(カラーサンプル)の中から気になる色を直感で選び
その色のメッセージ(意味)をカラーセラピストが伝えることで、
お客様が内面と向き合う手助けをします。
使用するカラーサンプルは、システムによって異なり
カラーボトルやカードタイプのものなど、ツールは様々です。
あなたが選ぶ色は、あなた自身を映し出しています。
心の中にあるモヤモヤとした感情や感覚を言葉にすることで
自分で気づき、時には問題を解くカギを見つけ、
自分の方向性が見えてきたりします。
自分を再確認し、心を開放、浄化し、自己成長へと導きます。
カウンセリングの後は、お客様に合ったヒーリングカラーを提案します。
ヒーリングカラーとは
色のパワーを用いて、今必要な癒しや自己成長を促し
心身のバランスを取る色のことです。
占いとの違いは、占いは占う人が未来等を予測、占う人が答えを持っています。
カラーセラピーでは
カラーセラピストが答えを言ったり、アドバイスするのではなく
「自分の運命は、自分で切り開くもの」
お客様自身が「自分で答えを持っているもの」と考え、
それをサポートして行くという違いがあります。
もしも、カラーセラピーで人生が変わったという方がいらっしゃったなら
それはきっと、その方自身の力なのです。
カラーは、それをサポートするものであり
カラーセラピーは、そのきっかけに過ぎないのです。
コメントをお書きください