パステルアート六花さん考案講座
写仏をアートに♪
筆ペンとパステルで気軽に楽しめる
大人の塗り絵感覚のアート
【トレースアート(写仏塗り絵)】
写す=トレース
絵=アート
この「トレースアート」は下絵があって、それを筆ペンで写して更にパステルで色を塗るという塗り絵感覚アートです♪
下絵がありますし塗るのは塗り絵感覚ですので絵を描いたことのない人でも心配ありません!
パステルアートも写仏も初めての方も、経験者の方もお楽しみいただけます。
色を塗らずに筆ペンで写すだけでもOK
凝ってアート作品に仕上げてもOK
塗る作業にフォーカスして「無」の境地を味わうもOKです。
ご自身の楽しみとしての【体験】と
ワークショップを開催したい方のインストラクターになるための【講座】があります。
インストラクター講座
◆対象 パステル経験者
(1度でも体験したことがあれば
大丈夫です)
〈内容〉
トレースアートについて
◇描き方、塗り方、道具の使い方
◇各ご本尊の説明
◇オリジナルを作る時のポイント
◇ワークショップ、講座のやり方
など
トレースアート1枚 作成
↑テキスト、額、筆ペン付きです。
また、守り本尊ワークショップ用の8本尊の下絵、
8本尊それぞれの梵字の下絵もセットでお渡しします。
◆受 講 料 12,000円
額・材料など 2,000円
認定料・下絵(8枚)代
10,000円
合 計 24,000円
◆必要なもの パステル一式
体験
◆初心者OK
◆参加費 5,000円
(1,200円相当の額つき)
◆約2時間
◆1名よりOK
手ぶらでお越しください♪
ワークショップの図案は今後も増えていきます♪