ワイヤーレース・ジュエリーとは、しなやかなヨーロピアンワイヤーを
かぎ針とフェニー針を使って編んだコスチュームジュエリーのこと。
「Yumi Katsura 2010 春夏 パリオートクチュールコレクション」
コスチュームジュエリー制作に参加した岸美砂子先生デザインの作品を通して、
確かなテクニックとデザイン力を学びます。
ただいま認定講座は休止中ですが、製作はできます♪
Lesson1
鎖編みで編むリング~シャンパーニュ~
2週類のお色から選べます。様々な大きさのパールを使って鎖編みで素敵なリングを作ります。初めてワイヤーをかぎ針で編む方にも簡単に進められます。
-
- 使用針 かぎ針
- 製作時間の目安 1時間30分
- デザイナー 岸美砂子
- Lesson2
- 一方向に編むロングネックレス~セレナード~
- 鎖編み、細編み、引き抜き編みのテクニックで一方向に編んでから成形し、ワイヤーならではの制作を楽しめます。
- かぎ針 2時間 岸美砂子
- Lesson3
- 円形編みのリバーシブルイヤリング~ソレイユ~
- 細編みで増し目をしながら円形に編み、編み方とビーズの変化でワイヤーならではの放射状のデザインに仕上げます。表面と裏面のパールが異なるためリバーシブルにも使えます。Lesson1とセットで楽しむこともできます。
- かぎ針 2時間 岸美紗子
- Lesson4
- 輪編みのフレーミングペンダント~アラビアンブルー~
- 細編みで輪に編み、カボションのまわりをフレーミングするテクニックが学べます。
- コイル巻きのバリエーションを作り華やかな飾りが作れます。
- かぎ針 2時間 岸美紗子
- Lesson5
- 袋編みのバッグチャーム~パッションルージュ~
- 袋編みを編みと往復編みでふたが開閉のできるミニバックを作ります。
- かぎ針 2時間 岸美紗子
- Lesson6
- ガーター編みとワイヤー刺繍のストラップ~ブロドリ~
- フェニー針(※)を使って、表目だけで編むガーター編みで作ります。編み上がった後、ワイヤーでビーズを刺繍し、スタイリッシュに仕上げます。
- 棒かぎ針・フェニー 2時間30分 岸美紗子
- Lesson7
- クンスト編みのコサージュ~ノクターン~
- パリ・オートクチュールコレクションで使用したモチーフをブローチにました。フェニー針(※)でクンスト編みを作ります。成形で立体的に仕上げます。ワイヤーを成形し華やかで動きのあるコサージュに仕上げます。Lesson2とセット使いでゴージャスな雰囲気に。
- フェニー針 3時間 岸美紗子
- Lesson8
- いろいろなモチーフを編むネックレス~シンフォニア~
- 円形で表目を編み、かけ目で目を増やして編むクンスト編みのコサージュです。ビーズをツイストして飾りをつけ、成形でより動きのあるワイヤーならではの立体的な表情が楽しめる作品です。
- フェニー針 3時間 岸美紗子
※「棒かぎ針・フェニー」とは、棒針・アフガン針の編み目をつくれる特別なかぎ針のこと
<認定課題作品>
*材料キットには、ビーズやワイヤー、レシピ(作り方説明書)が含まれています。
*工具及び道具類は含まれていません。
*常時必要なかぎ針・フェニー針、ペンチ、ニッパーの他、
くるくるコイルメーカー、ナイロンジョープライヤー、ジュエリー目打ちやクロッシェマーカー等を使用します。
(教室内での購入可。貸出が可能なものもございます。※持ち出し不可)
認定料:22,000円
一般財団法人生涯学習開発財団(GLLC)が発行する「ワイヤーレース・ジュエリー技能認定証」を取得できます。(任意)
認定取得後は、楽習フォーラムへ入会し、さまざまな支援を受けることができます。
入会金3,300円
翌年度からは年会費3,300円が必要になります。
認定後は、楽習フォーラムへ入会し、さまざまな支援を受けることができます。
*ただし、入会初年度は、入会月から3月31日までの更新・会費は免除となります。
認定は要らないけどやってみたい!など体験も受け付けています。
(現在、認定講座は協会様都合上休止中です)